んでんでんで

2011年2月9日 TCG全般
 とりあえず《伝染病エンジン/Contagion Engine(SOM)》はただ強だと発覚。4枚まである(キリッ
このデッキの根本的な弱点が、「杯、各種増殖、毒カウンターがそれぞれ1枚ずつ揃っていて、かつ相手の妨害用に大砲か全ては塵、あるいはスピードアップにテゼレットがないとダメ」という条件達成までの道のりの遠さだということが分かった。玉座のみではいずれアーティファクトが尽きるので、留め金かエンジンが必須であり、それらを回転させるためには杯が必須であり、そしてどれだけ増殖スピードが速くとも相手に毒カウンターが載っていなければ永遠に勝てない。そしてコントロール相手ならともかく、通常のビートダウン相手だとこちらの毒増殖よりも先に相手のクロックが早くこちらのライフを0にするため、妨害カードは必須。エンジンは妨害にもなるが、後続に対して(-1/-1カウンターの載っていないクリーチャーに対して)はまったくの無意味。よって塵か大砲による妨害が必須となるわけで、これだけ多くのパーツを手札に揃えるにはあまりにもドローソースが貧弱すぎる、というのがこのデッキ最大の弱点かと思われる。この欠点を補うには、大幅なデッキ改変が必要。
 まあデッキの核になっているのは毒より増殖なので、いっそ毒カウンターで勝つ方向を諦めてしまってもいいのかもしれない。テゼレット大マイナス連打の強さはガチだったので、アーティファクトを横に並べて増殖しつつテゼレット勝ちだけを狙った方がデッキがスリムになって良いかも。各種感染が抜けて《マナ漏出/Mana Leak(M11)》なんかも挿せるし、悔しいがこの方向なら《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》の出番も多いだろう。ジェイス……ジェイスか……。



 それはそうと、MBS後のゴブナイトはなかなかいい動きをするんだってね。プロキシで組んでみて、よさげなら組んでみてもいいかなあ(浮気性)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索